よくあるご質問
- 障害者手帳や療育手帳は必要ですか?
-
市役所が発行する通所受給者証があれば、障害者手帳や療育手帳が無くても利用することができます。
- 利用前に相談することはできますか?
-
無料相談会、体験会を受付しておりますので、事前にご希望の施設までご連絡ください。
- 利用料金以外にも費用はかかりますか?
-
おやつ代110円、工作代110円、昼食代660円をいただきます。
- 兄弟で利用する場合は、料金が倍になるのですか?
-
いいえ。月額上限金額は1世帯あたりの金額になりますので、兄弟でご利用されても毎月の負担額は変わりません。
(ただし市への申請が必要になります)
現在の空き状況
夏休みからのご利用の場合もまだまだ空きはありますのでぜひお問い合わせください。
療育時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
午前クラス (主に発語訓練を中心に行っています) 7:00~12:00 |
△残りわずか |
△残りわずか |
△残りわずか |
△残りわずか |
△残りわずか |
△残りわずか |
△残りわずか |
午後クラス 12:00~19:00 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
無料説明・体験随時受付中!
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
バラバラで利用すると子どもにとって不安が大きいです。スターゴールドキッズでの集中的な支援をオススメします。
- すぐに(施設)の利用ができる方(受給者証がある方)
- 保育園児・幼稚園児 小学校入学予定の方
- 区の面談が終わって、受給者証を申請中の方
- ADHD(注意欠如多動症)LD(学習障害)
ASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーンの方
- 1年以上通える方
言葉の遅れが気になる・感情のコントロールが苦手な児童向けの楽しいカリキュラムも用意しております。
様子見ましょうと言われた方でも、スターゴールドキッズは多角的なアプローチで支援します。
この条件の方のみお問合せをしてください。
03-6555-2331
※宮原先生が人気で予約が取りづらい状況の為、
お早目の問い合わせをお願いします。
固定電話の不具合により、携帯電話で対応しております。
ご連絡は携帯番号にお願いいたします。
090-3180-5511
携帯電話の方がスムーズです。
冷やかし・空き状況の問い合わせのみの方、お断り!